コラム
当事務所発信のコラムをご紹介しております。業務のことなど幅広く・・
ご意見ご質問ありましたら、お気軽にメッセージください!
コラム一覧
~債権回収業務~
司法書士法人いしまる事務所は、少額の債権回収も行っております。 [...]
~会社設立・定款認証手数料~
株式会社の設立する際の費用は、概算27~29万円くらいと お客様へはお伝えしていました。 [...]
~不在者財産管理人業務~
相続で、相続人の一人が行方不明なんですがどうすれば良いですか? という質問が以前ありました。 [...]
~年末年始休業のご案内~
いつも感じますが、あっという間に年末、早いなと・・ 今年も多くの皆様にお支え頂き、心より感謝しております。 [...]
~認知症の方の不動産売却~
以前、認知症の方の不動産の売却について質問がありました。 ネットで、認知症でも後見人たてずに買い取りします!というサイトがあるようで、 [...]
~お盆休みも営業しています~
最近の暑さは異常ですね・・ 8月になり暑さもどんどん増してきてますね。 [...]
コラム一覧
~外国居住の外国人が不動産を購入した場合~
最近、外国居住の外国人が日本の不動産を購入するケースが増えている感じがします。 外国の住所、外国人のお名前でももちろん登記が可能です。 [...]
~相続人44人の登記完了~
以前記載した44人の相続人の案件、ようやく登記完了しました。 [...]
~弁護士等の成年後見人の印鑑証明書~
成年後見人が不動産を売却する場合、成年後見人の実印と印鑑証明書が必要となります。 [...]
~相続人44人の相続手続き~
古い相続登記を進めています。 農地で50㎡くらいの土地です。 [...]
~相続放棄~
先日ご来所いただいたお客様から相続放棄のご相談を受けました。 昭和の時代にお亡くなりになった方の相続についてでした。 [...]
~時効取得~
不動産の時効取得ってなかなか普段聞かないですよね。 [...]
コラム一覧
~休眠会社の解散~
法務省では、定期的に休眠会社・休眠一般法人の整理作業が行われております。 登記してから株式会社だと12年、何かしらの変更登記をしていないと休眠会社とみなされて [...]
~法人の資産総額の変更登記~
医療法人や学校法人、社会福祉法人等の法人は、毎年資産総額の変更登記 をする必要があります。 [...]
コラム一覧
コラム一覧
~公正証書遺言の証人立会~
本日は遺言書を作成したいというお客様のご依頼で、 公証人の先生と共に遺言者の方のご自宅に出向き公正証書遺言作成を行いました。 [...]
~戸籍の請求~
相続登記のご依頼をいただいた際、亡くなった方(被相続人)の戸籍が必要なため、 ご依頼者様には、「被相続人の生まれてから亡くなるまでの戸籍一式」を [...]
~自筆証書遺言の保管制度~
以前にもちょっとした記事書きましたが・・ 本年7月10日より自筆証書遺言を法務局で保管する制度が施行されました。 [...]
~自筆証書遺言書保管制度の開始~
法務局で遺言書を預かってくれるサービスが令和2年7月10日から 始まりますね。 [...]
~相続登記の登録免許税減免~
相続登記を申請する際、登録免許税が免税になるケースがあります。 [...]
~相続放棄の注意点~
身近な方が亡くなった場合、相続が発生します。 相続とは、簡単にいうと「財産」を引き継ぐことですが、 [...]
コラム一覧
コラム一覧
~器物損壊罪・続編~
以前、自分の自転車を壊されたことを記事にしました。 以前の記事はこちら [...]
~器物損壊罪~
これは私自身に起きたことですので、ネタとして。 [...]
~放置自動車の撤去案件~
以前に駐車場内に止めてある自動車の持ち主が賃料滞納、行方不明で自動車放置。 その賃料回収と自動車の撤去について相談を受けました。 [...]
~10月で10期目~
10月から新年度となりました。 諸々の処理も終わり、9期目の決算も目処がつきました。 [...]
〜不動産賃貸の仲介手数料〜
東京地裁で、不動産賃貸の仲介手数料の判決がニュースになっていましたね。 これ、不動産賃貸業界では結構衝撃的な判決なんじゃないでしょうか。 [...]
~内容証明郵便を出したけど・・~
賃料回収等で内容証明郵便を出すことがありますが、相手方に届かないことがあります。 [...]