コラム
当事務所発信のコラムをご紹介しております。業務のことなど幅広く・・
ご意見ご質問ありましたら、お気軽にメッセージください!
コラム一覧
相続・遺言による登記について
以前遺言による登記のご依頼の方がいて、結果として相続人間で折り合いが付かず、私は受任契約を解除したことがあります。 それについて、なぜ辞めるんだ!というクレームになってしまいました。司法書士にはできることできないことがあって、今回のような不動産等の高額な争訟性のある案件はお受けできません。なかなかご理解いただけなくて、理解していただくって難しいなと感じた案件でした。 [...]
相続登記について
平成28年に相続手続きのご依頼いただいたのですが、結局遺産分割協議が整わず、委任契約を辞任せざるを得ず、弁護士による調停事件となった案件がありました。この案件では色々あったので記憶に残っていたのですが、今回その相続人の一人から、ようやく調停が終わり一つの物件が売却できたので、その方が単独で取得する不動産の名義変更をしてほしいとご依頼をいただきました。もう2年前のお話。ようやく決着がついて、良かったなと。 司法書士は、相続に関することはある程度お受けすることができるのですが、相続人同士で話がまとまらない場合は弁護士さんの分野になってしまいお役にたてません。(税務のことは税理士さんです。)今回は一度私の手を離れたのですが、気になっていたので最後にお役にたてて良かったです。 [...]
相続登記の登録免許税の免除措置について
平成30年の税制改正で、相続により土地を取得した際の登録免許税が一定の事項に該当する場合、登録免許税が課されないケースがあります。 [...]
取締役の解任について
株式会社の取締役全員を解任することが稀にあります。その際はちょっと注意が必要です。 [...]
死亡届記載事項証明書について
死亡届記載事項証明書は、法務局の戸籍課で取ることができます。 実はこのような書面が法務局にあることを初めて知りました・・ ・ [...]
遺言の確認
相続が発生した場合、まずは遺言書があるかを確認しましょう。 遺言があれば、原則その内容通りの効力が生じます。 もし、お亡くなりになった方が遺言を公正証書で作成していたら、 「公証役場」というところで調べることができます。 [...]