先日、不動産売買の売主様が、印鑑証明書をご持参くださいましたが、
間違ってカラーコピーした印鑑証明書を渡されました。
ん?と違和感があり確認したところ、カラーコピーであることが発覚しました。
(その印鑑証明書は市役所発行のものでした。)
事務所に戻ってちょっと実験しました。
私個人の、コンビニで取得した印鑑証明書。
事務所でカラーコピーしてみたら、ほぼ変わりません。
カラーコピーの方だけを渡されたら原本と間違ってしまうと思います・・
見分け方は、裏面の部分に白地で「複写」と薄~くでます。本当に薄く。
表面はほぼわかりません。よく見ると、微かに薄く「複写」が出ているような・・
市役所で発行された印鑑証明書についても、各市役所で改ざん防止加工等の対処の仕方が
異なります。
紙の色自体がカラーコピーに写らないものから、コンビニと同じように全く同じに見える
ようなものまで、様々でした。
※市役所のものは紙質が異なるものが多いですが、コンビニのものはコピー機から出すので
コンビニでカラーコピーしたら全く同じ紙質になります。
不動産売買では、市役所で発行された印鑑証明書をご持参いただくようご案内はしているのですが
原本とカラーコピーを見分けるのはなかなか難しいです。
気をつけよう・・としか言えないのが現状です。
司法書士法人いしまる事務所